たつの市では、学校同士の交流を進めています。揖保川町の4年生が河内小学校に集まってブルキナファソ出身のミロゴ・ベノワさんをお招きし、アフリカの暮らしや音楽を楽しみました。町内の友達といっしょにお話を聞いたり、ダンスをしたりしました。
3年生は、神部小学校に集まってリズムダンスを楽しみました。たくさんの友達と交流するのはちょっと緊張していました。
ともに学びあい、心身ともに健康でやさしい河内っ子
たつの市では、学校同士の交流を進めています。揖保川町の4年生が河内小学校に集まってブルキナファソ出身のミロゴ・ベノワさんをお招きし、アフリカの暮らしや音楽を楽しみました。町内の友達といっしょにお話を聞いたり、ダンスをしたりしました。
3年生は、神部小学校に集まってリズムダンスを楽しみました。たくさんの友達と交流するのはちょっと緊張していました。
オープンスクールでは、今年も伝統の「河内隧道物語」を4年生が上演しました。たくさんのお客様に拍手をいただき、ありがとうございました。頑張ったかいがあります。
他の学年も5・6年生の漫才発表会をはじめ、授業の様子をおうちの方、地域の皆さんに見てもらいました。
マラソン大会では、全校児童が頑張って走る様子をたくさんの人が応援してくださいました。ありがとうございました。
11月。4泊5日の自然学校に5年生が出かけました。紅葉の美しい南但馬で、ふだんではなかなかできない自然環境体験がたくさんできました。
1日目 城崎マリンワールド見学 入校式
2日目 かくれ家づくり 三つ又さがし
3日目 竹田城登山 星空観察
4日目 キーホルダーづくり キャンドルサービス
5日目 紙漉き カートンドッグ
乾燥させていた紅花で染物をしました。きれいなピンク色に染まりました。くくり方を講師の先生に教えてもらい、それぞれが違うくくり方をしたので、ほどいたときにできた模様が一人一人違って楽しかったです。こんな貴重な体験ができるのも、浦部に紅花畑があるからです。
5年生は、たつの市の地場産業について学習しています。工場見学に行かせてもらい、皮革産業のことを調べています。10/26は革細工の先生に来てもらって、自分だけのペンケースを作りました。革は丈夫なので大人になっても使えそうです。ずっと大切に使います。
10/20 3、4年生はエコロ、アサヒ飲料に見学に行きました。
10/27 1、2年生は姫路水族館と姫路科学館に体験に行きました。
バスで河内から抜け出して、おうちの人につくってもらったおいしいお弁当を食べて楽しい1日を過ごしました。
馬場地区のコスモスが満開になり1・2年生がお花を摘みに行かせていただきました。コスモスは種から75日かけて咲くことや地区住民みんなで種まき等世話をされていることを自治会長さんに教えていただきました。子どもたちは秋晴れの下、ピンクのじゅうたんを走り回って楽しみました。
10月12日PTA教養部によるふれあいコンサートが開催されました。訓夢会さんによる津軽三味線コンサートです。「津軽じょんがら節」など、迫力ある演奏を聴きました。また、三味線と津軽三味線、三線との違いを教えてもらったり、児童が三味線をひかせてもらう体験もありました。おうちの方もたくさん聴きに来られ、盛り上がりました。
10月5日、6日は6年生の奈良、京都方面へ修学旅行でした。自分たちで行先について調べ、計画やしおり作りに参加しました。観光客でいっぱいの中でしたが、大仏の鼻の穴の通り抜けも音羽の滝の水も全員できました。自由行動の映画村では、グループで 行動、お化け屋敷や忍者屋敷などを楽し み、家族へのお土産も一生懸命に選びました。
たつのハートごはんのみなさんに、かまどご飯体験をさせていただきました。かまどをもってきていただいて、マスでお米をはかり、お水の量も手で確かめる昔ながらの方法を教えてもらいました。お茶碗一杯分のお米は、稲穂2つぶんくらいと教えてもらいました。お米の数を写真のように図にして見せてもらい、その多さにみんなびっくりしていました。炊き上がったご飯はおいしくて、みんなおなか一杯食べました。