半田小学校の4年生と一緒に室津漁港で漁船に乗ったり、海の生き物にさわったりしました。さらには、道の駅「みつ」では、シーフードカレー作りにも挑戦しました。揖保川中学校で一緒になる半田小学校児童と交流を深めました。その後、瀬戸川トンネルの新旧の隧道を見学しました。最後には、西播磨水道企業団 市場水源地に行き、水道の仕組みを学びました。
ともに学びあい、心身ともに健康でやさしい河内っ子
半田小学校の4年生と一緒に室津漁港で漁船に乗ったり、海の生き物にさわったりしました。さらには、道の駅「みつ」では、シーフードカレー作りにも挑戦しました。揖保川中学校で一緒になる半田小学校児童と交流を深めました。その後、瀬戸川トンネルの新旧の隧道を見学しました。最後には、西播磨水道企業団 市場水源地に行き、水道の仕組みを学びました。
2年生が河内地区を探検し、施設見学をしました。施設で働いている人から、施設の様子や働いている内容などの説明を受けました。子どもたちは、良いところをいっぱい見つけて、河内をますます好きになったと思います。故郷を愛する心が育まれた活動になりました。
市場:竹田農場にて
市場:鮎水にて
浦部郵便局にて
浦部駐在所にて
浦部:新鮮組にて
上袋尻自治会館で3年生と一緒に見学