10/25(金) 1・2年:校外学習

1・2年生の校外学習は、姫路セントラルパークへ行ってきました。着いたら、バスに乗ったままサファリを見学しました。象、サイ、虎、チーターにらくだ、水牛が開放的に過ごしていました。その後、ウォーキングサファリや小動物とのふれあいコーナーへ行きました。間近に見る動物に圧倒されたり、癒やされたり…。生の見学・体験ができて、とても楽しかったです。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/22(火) 1・2年:コスモス見学

 1・2年生は、生活科の学習で馬場自治会が栽培している「コスモス」の見学に行ってきました。馬場自治会は、兵庫県から「みどり豊かなふるさと大賞(活動組織部門)で委員長賞」を受賞されました。サンテレビがコスモス畑を取材されていました。子どもたちがコスモス畑であそんだり、花束にしたりと秋を楽しみました。その様子が、サンテレビの番組の中で一部放映されるそうです。11/10(日)22時~ サンテレビ「あんてなサン」という番組です。よかったら、見てください。

  

  

10/24(木) 縦割り活動

 1~6年生までが、縦割り班ごとに外遊びをおこないました。異学年・異年齢同士が、遊びを通じて関わり合うことで、コミュニケーション力を広げ、お互いに思いやりのある人間関係を育んでいます。今年度は、特に自然発生的な縦割り活動が子どもたちからできることを目指しています。

10/18(金) 3・4年校外学習

 3・4年生は、10/18(金)にバンドー神戸青少年科学館と神戸どうぶつ王国へ見学に行ってきました。バスの中で、神戸の町並みを見るやいなや、「都会やぁ」と声を上げていました。科学館では、体験活動が多く、いろいろなものにチャレンジをしていました。どうぶつ王国では、楽しみにしていた“ハシビロコウ”を見つけて、喜んでいました。また、直接、触ることができる動物たちともふれあえて、とても楽しそうでした。

  

  

10/3(木)~4(金) 6年 修学旅行

6年生は、奈良・京都への修学旅行へ行ってきました。本物と出会うことで、見聞を広めることができました。校長先生より、①歴史に触れる ②人に触れる ③自分に触れる ことをめあてにし、心に残る思い出をいっぱい作りました。あいにくの天気でしたが、雨など気にもとめないほど、大いに楽しめました。子どもたちの「まだ、帰りたくない」という声が、この修学旅行のすばらしさを物語っていると思いました。

   いよいよスタート!            法隆寺

    春日野で昼食       奈良土産     奈良公園で鹿せんべい

  2月堂           東大寺大仏殿      バスの中

  奈良公園にて                 宇治平等院鳳凰堂

  銀閣寺                    清水寺

    2日目 朝ご飯    京都タワーでお土産選び  京都タワー展望台   

    2日目の朝食        音羽の滝       龍安寺石庭

    金閣寺                    映画村

   

八つ橋庵と刺繍館       帰ってきました\(^o^)/

9/26(木) 4年:かまどごはん

 4年生が、かまどで白米を炊く体験を実施しました。昔の人は、電気やガス、炊飯器もありません。水加減や火の強さを経験から、適切な炊き方をしなくてはなりません。もっちりおいしいご飯が炊けました。校長先生にも食べてもらいました。

9/24(月) 5年:小小交流(ダンス)

神部小学校の体育館で、町内3校の5年生が交流しながら、つながりを築くことを目的としています。揖保川中学校で同級生になるメンバーですので、心通わせるきっかけとなればと願っています。河内小学校5年生は、半田小学校5年生と自然学校でも関わっていましたので、旧交を温めていました。

   

   

9/20(金) 4年:河内隧道見学

 4年生になったら、毎年恒例の地域学習として河内隧道を見学し、先人たちの河内の村を水害から守る取り組みについて学んでいきます。11月のオープンスクールで学んだことを発表します。